新事務所開設

本日、新事務所の開所式を行うことが出来ました🎊 思えば昨年秋からなかなか見つからず、一度決まった先もダメになるなど、長い道のりでした。 ここを拠点に約3週間、全力で走り抜きます💪    

3.11

子どもの頃は、電車少年というより線路少年でした。 この線路が知らない街に繋がっていると思うと、妙にワクワクしました。 今日は3.11、東北にも繋がるこの線路に思いを乗せて、1日を過ごします。  

過去最高

いつもブラックユーモアを効かせる方が、遠くから手を差し出しながら近付いてきます。 思わずチラシを渡すと! 「違う、お金」 過去最高のブラック😱  

難しい

小学生に挨拶をして、挨拶を返してもらうのは簡単ではありません。 今朝は分団が5つ通りましたが、2勝3敗でした。 でも1人、チラシを取ってくれたので、これは10勝分の価値あり👏  

渾身の県政報告

2/25(土)に行った県政報告の模様をYouTubeにしました。 16分とそこそこの長さなので、お時間のあるときにご視聴ください。 YouTubeのリンクは以下です。

感激😭

なんとなんと!神奈川県から、Twitterネーム「ピンク・フラミンゴ」さんが応援に駆けつけてくださいました。 昭和風に言えば、感謝感激あめあられ😍  

学び

高校生でしょうか。満面の笑みでチラシを受け取り、「頑張ってください」と激励の言葉まで。 大いに元気をいただきましたが、逆の立場で考えるとなかなか出来ないこと。見習わないと!  

嬉しかったこと二つ

①チラシをお渡ししたら「有り難うございます」と言っていただきました。 ②車から「黒田さぁん」と声をかけていただきました。 逆の立場で考えたら、なかなか出来ることではありませんね。感謝😍  

失くした携帯が戻る

恥を忍んで昨夜から今朝の顛末を公開します。参考になれば幸いです。 会合を終え、地下鉄に乗ろうとしたときに、携帯が無いことに気付きました。 会合が行われた会場に戻るも、見つかりません。仕方なく帰宅しました。 まず警察に電話… 続きを読む 失くした携帯が戻る

親子模様

小さな男の子がチラシに興味を持ち、私に近付こうとしました。 しかし母親は断固阻止。お子さんの腕をグイグイ引っ張ります😱 お母さん!有害なチラシではありませんよ笑 

春のインターン

2月3月と、また大学生インターンを受け入れています。 本日は私が尊敬する松井直人先生をお訪ねし、教員の心得を学びました。 私が感動し、真っ先に泣いてしまいました😭  

県政報告会を開催します

2/25(土)10時30分より、池下のルブラ王山にて、県政報告会を開催します。 2期8年の総括とこれからについて、しっかり語りますので、是非とも応援にいらしてください!