今朝の小学生は元気一杯で、お子さんの方から「おはようございます」と声をかけてくれるほど。子どもたちが元気だと、何だか嬉しくなりますね。 でも、子どもたちはとても正直で、こちらに少しでも影があると反応してくれなくなります。… 続きを読む 今朝の小学生は元気一杯
月: 2025年5月
千種区総合水防訓練に参加しました
写真のように、仮設トイレや災害時の水道開栓など、具体的に学ぶことができました。 知らない状態と知っている状態とでは大違い。 このような場を設けてくださった、地域の皆さま、関係者の皆さまに感謝します! &nb… 続きを読む 千種区総合水防訓練に参加しました
最近若い方のチラシ受け取りが増えています
数年前は素通りだった近くの学校に通う生徒さん、今朝は数名がチラシを受け取ってくれました。 以前にも書きましたが、最近若い方のチラシ受け取りが増えています。確実に政治への関心が高まっています。何故? ①将来への危機感 ②S… 続きを読む 最近若い方のチラシ受け取りが増えています
絶対にチラシを取らない方各駅にいます
目も合い会釈もしてくださるのに、絶対にチラシを取らない方、各駅にいます。 しかし今朝は、そんな方が2人もチラシを受け取ってくださったのです。 一体何が起きたのでしょうか!ともあれ素敵な週の始まりとなりました😍  … 続きを読む 絶対にチラシを取らない方各駅にいます
今朝の会話
A子:何党ですか? 太郎:国民民主党です A子:良かった!チラシください! 太郎:有り難うございます😍 所属の党名を答えたが最後、罵倒されるという経験が多々あるので、毎回緊張が走ります。 しかしこんな風に言っていただける… 続きを読む 今朝の会話
今朝は池下駅前
今朝は池下駅前。ここはイチローさんの母校の生徒が沢山通る場所。 10年前、全くチラシを取らなかった彼らが、何人か取ってくれるようになりました。 しかし、生徒は入れ替わっています。 この10年で、若者の政治への関心が高まっ… 続きを読む 今朝は池下駅前
今朝は嬉しかった!
若い女性が、小さなお子さんを連れて歩いてきました。 お子さんは母親の手を引っ張り、私のチラシに近づきます。 こういうとき、 「ダメ」 「そんなの取らないの」 という母親が多いのです。 しかし今朝のお母さんは笑顔、チラシを… 続きを読む 今朝は嬉しかった!
久し振りの一撃でした
写真のように、穏やかにチラシを受け取ってくださる方ばかりではありません。 太郎:おはようございます A男:うるせぇなぁ(怒) 久し振りの一撃でした。 とは言え、無反応よりはるかに有り難いです。 こちらの存在を意識してくれ… 続きを読む 久し振りの一撃でした
毎朝の駅立ち12年目に突入
この間の所属政党は、 ・民主党 ・民進党 ・旧国民民主党 ・新国民民主党 と、統合や分裂で名前を変えていきました。 しかしそれでもやってこれたのは、皆様のご支援のお陰様です。12年目もどうぞよろしくお願いいたします! &… 続きを読む 毎朝の駅立ち12年目に突入