タウンミーティング

見付学区の皆さまを中心に、国政、県政、市政報告を行い、その後意見交換をさせていただきました。 世間は三連休の中日であるにもかかわらず、お集まりいただき感激です😭  

御礼とご報告

皆さまにご協力をいただきました能登被災地支援募金は、総額106,163円と、10万円を超える結果となりました。心より感謝を申し上げます。 この皆さまのお気持ちを、以下のように被災地にお届けします。 ・愛知県議会を通じて石… 続きを読む 御礼とご報告

2月定例愛知県議会

2/19(月)より議会が始まりました。次年度予算を決める大切な議会です。 初日には知事から概要説明があり、本日から議案説明会が開催され、午前中は私が進行役を務めました。 笑っているのは開会前だから!開会後は真剣モードです… 続きを読む 2月定例愛知県議会

朝に募金箱

突如訪れる起き上がりたくない朝。しかし被災地を思い、短時間でも、と駅に向かいました。 立って良かったと思いました。元日の震災から時間が経つにつれ、関心が薄れてきているのを感じたからです。 だからこそ、朝に募金箱を見て、あ… 続きを読む 朝に募金箱

途中から雨

途中から雨。街頭活動で一番困る天気。 募金箱も濡れるし引き上げようかと弱気になると、お金を入れてくださる方が現れます。 皆さまのお気持ちに支えていただきながらの活動です。  

午後は青

小雪混じりのなか、連合愛知の皆さまと能登半島被災地支援募金を行いました。 金山駅北口を歩く方で、特に若い方の募金が多かっただけでなく、一緒に立って声をだしてくれる若い男女もいて、こちらが元気をいただきました! &nbsp… 続きを読む 午後は青

KPress2024年第1号

2024年最初のKPressをアップいたしました。 詳しくは、>> KPressをご覧ください。  

新年行事で餅つき

新年行事で餅つきをさせていただきました。 お餅のように、「粘り強く」活動を続けます、ということですが、やはり餅つきにスーツは似合いませんね😭笑    

理由

「これ、使いにくいから入れるね!」 こう言って、新しい500円玉を募金してくださった方がいました。 どんな理由であれ、お気持ちがとても嬉しいです。 1/11(木)、1/12(金)も、8時から8時30分を目処に覚王山駅2番… 続きを読む 理由

普段通り

石川県の被災地から目を引く発信がありました。 「被災地以外の皆さまはどうか普段通りの生活を!」 私なりに2つを思いました。 ①過度に自粛せず経済を回す ②100%善意でも勝手に物を送ったり現地に行ったりしない ②は時間と… 続きを読む 普段通り

10回目

毎年大晦日は人がいないと分かっていても、必ずこの場所で立ちます。 振り返れば、2014年の年末から数えて、今回は記念すべき10回目の大晦日駅立ちです🎊 これも皆さまのご支援あればこそと、心より感謝申し上げます。 どうぞ良… 続きを読む 10回目

メリークリスマス

クリスマス飾りを付けての街頭活動でした。 お子さんは嬉しそうにしてくれますが、大人は目を背けてしまいます。 やっている私より、出くわす皆さんの方が恥ずかしいということでしょうか! ご迷惑をおかけしております笑 &nbsp… 続きを読む メリークリスマス